更新日:2024年11月18日
ファミリー・サポート・センター(通称:ファミサポ)では、
★「子育ての援助を受けたい方」(利用会員)と
☆「子育ての援助を行いたい方」(援助会員)が
地域で助け合う有償の相互援助活動を行っています。
本市では活動件数も年々増加しており、より多くの「子育ての援助を行いたい方」(援助会員)を必要としています!!
子育ての援助をしてみたい方や、興味のある方は、ぜひ援助会員の登録をお願いします!
◎援助会員として活動するには、養成講座を受講していただく必要があります。
※令和7年1月14日(火)から
【援助会員養成講座】 が始まります。
↓↓ 詳しくはこちら!! ↓↓
https://www.hapi-miyakonjo.jp/children/detail/189
◎令和6年7月から援助会員の報酬がアップしました!
これまで | R6.7月以降 | |
---|---|---|
①月曜~金曜
(祝祭日除く)
7:00~
19:00
|
1時間当たり 600円 | 1時間当たり 1,000円 |
①以外 | 1時間当たり 700円 | 1時間当たり 1,100円 |
1.保育施設までの送迎や、その前後に子どもを預かること
2.学校の放課後、または放課後児童クラブ終了後に子どもを預かること
3.子どもが軽度の病気の場合において、子どもを預かること(病児・病後児の預かり)
4.冠婚葬祭または他の子どもの学校行事の場合に子どもを預かること
5.買い物など外出する場合に子どもを預かること
※援助活動は、あくまで一時的なもので、長時間にわたる援助活動は行いません。
※活動の場所は、会員の自宅などで、会員同士で決定します。
※病児・病後児の援助活動を利用する前には、必ずかかりつけ医を受診させる必要があります。
※援助活動の内訳では、保育園や小学校への子どもの送迎(1時間程度)が多くなっています。
【1.連絡】
利用会員から都城市ファミリー・サポート・センターへ援助依頼の連絡をします。
【2.調整】
都城市ファミリー・サポート・センターは、利用会員からの依頼内容に合わせて、援助会員を探し、利用会員に紹介します。
【3.事前打合せ】
利用会員と援助会員が安心して活動ができるよう、活動開始前に、充分な事前打合せを行います。
【4.活動】
事前打合せの内容に沿って活動します。活動終了後、利用会員は援助会に直接利用料金を支払います
【5.報告】
援助会員は活動報告書をまとめて、都城市ファミリー・サポート・センターに提出します。